
6月16日 苫小牧での朗読会ご案内
6月になりました! 様々なお祭りやイベントが多い季節。 そんな中、苫小牧で朗読をさせて頂くことになりました。 STVアナウンサー時代、テレビ...
6月になりました! 様々なお祭りやイベントが多い季節。 そんな中、苫小牧で朗読をさせて頂くことになりました。 STVアナウンサー時代、テレビ...
「家ごとに リラの花咲き札幌の 人は楽しく生きてあるらし」 吉井勇の歌にあるとおり、あちこちの庭でライラックが咲き始め ています。フランス語...
つい先日、今年初めてのクロッカスを見た! 福寿草、たんぽぽの黄色い花も咲いていた! あ、こぶしの白い花も・・・と言っているうちに、 いよいよ...
日本語で明瞭に、イキイキ『話し・読む』ための発声発音の基礎と 呼吸法をご指導。歌うためのトレーニングではありません。 4月は、中学1年生から...
例年より早い桜の便りが次々届き、桜前線の札幌到達が待たれます。 奈良県の吉野山は、シロザクラを中心に3万本もが咲き競うという 桜の名所。「一...
平昌オリンピックの競技をテレビで見ていると、1972年にあった 札幌オリンピックの映像と興奮がよみがえってきます。 テーマソング「雪と虹のバ...
日本語で明瞭に、イキイキ『話し・読む』ための発声発音の基礎と 呼吸法をご指導。歌うためのトレーニングではありません。 2月コースは、15歳か...
日本語で明瞭に、イキイキ『話し・読む』ための発声発音の基礎と 呼吸法をご指導。歌うためのトレーニングではありません。 声に自信がつけば、気持...
日本新三大夜景の一つ、藻岩山。 冬のスキー場としても知られていますが、ロープウェイ中腹駅に 素敵なイベント空間があるのをご存知でしょうか? ...
松が取れ、昨日は鏡開き。お鏡餅を様々な大きさに切り分けて焼き、 それでお汁粉を作って食べた日から、何年たったことでしょう。 今は、お鏡餅の形...