
HTB制作「納骨堂破綻」5月21日放送
久し振りにドキュメンタリ―のナレーションを担当しました。 昨年10月、札幌市の納骨堂「御霊堂元町」が経営破綻で突然閉鎖され、遺骨を納め...
久し振りにドキュメンタリ―のナレーションを担当しました。 昨年10月、札幌市の納骨堂「御霊堂元町」が経営破綻で突然閉鎖され、遺骨を納め...
聞き取りやすく、喉に負担をかけない発声発音と正しい呼吸法の基礎を2日間5時間でご指導。 コロナ禍でのマスクの長時間着用により様々な弊害...
数日前、陽気に誘われて足を運んだ札幌大通公園。エゾヤマザクラ、ソメイヨシノの濃淡のピンク、キタコブシの白、サラサモクレンの紫、新緑の樹々の重...
札幌国際大学心理相談研究所の公開講座「朗読の集い」は、コロナ禍のため2年ぶりの開催となります。 第10回となる今回は「メーテルリンク『青い...
マスク生活が長引き、口呼吸の人が増えているとよく聞かれるようになりました。しかし、口呼吸の増加はコロナ禍以前から国内はもちろん世界各地で起...
聞き取りやすく、のどに負担をかけない発声発音と正しい呼吸法をご指導します。 コロナ禍のもと、マスクの長時間着用により様々な弊害が生じています...
話し方・話す声・呼吸法に関するスキルアップを目指す方、お悩み・疑問をお持ちの方が対象の相談・説明会です。「あがり症を治したい」「わかりやすい...
マスク越しでも聞き取りやすく、のどに負担をかけない発声・発音と正しい呼吸法をご指導します。 舌と口の周りの筋肉を鍛える「あいうべ体操」も取り...
明日から大型連休が始まりますが、コロナ禍のため日本中が自粛の日々。 楽しみはもちろん、仕事も勉強も、様々な制約の中で安全に配慮しながら向き合...
あなたはどんなシーンでの話し方を改善、スキルアップしたいとお考えですか? スピーチ(慶弔・朝礼・行事など)/分かりやすく考えや思いを伝える説...