
8月8日楼蘭朗読会のご案内
2009年8月にスタートした楼蘭朗読会、今月で9年目に入ります。 1回も欠かさず朗読と司会を担当してきた私、短編小説とエッセイ、 合せて(詩...
2009年8月にスタートした楼蘭朗読会、今月で9年目に入ります。 1回も欠かさず朗読と司会を担当してきた私、短編小説とエッセイ、 合せて(詩...
話す声に自信をつけて、説得力・好感度をアップしませんか? <ボイス・トレーニングのメリット> ☆聞きやすい明瞭な声になり、説得力につながる...
この季節、いつもならアカシアの花の香りが満ちる札幌。 不順な天候のせいか、今年は花の付きが今ひとつで大きな白い房を 見ることも少ないように思...
声のお悩みを解消!! 日本語で明瞭に、イキイキ『話し・読む』ための発声発音の基礎と 呼吸法をご指導。 2回5時間で、ご自分でできる様々な練習...
札幌は桜がほぼ終わり、ライラックが咲き始めました。 姿が見えないのに、風に乗って甘い香りが漂ってくるというのが 大好きです。 新緑と様々な花...
話す声に自信をつけ、説得力UP、印象度UPの実現を! 小さな声、こもった声、滑舌の悪さは改善できます。 5時間で、明瞭に、イキイキ「話し、読...
桜前線の北海道上陸が待ち遠しいこの頃、街路樹の芽吹きを見ながら 散歩が楽しめるようになりました。 春が満喫できる5月、大通公園の散策ついでに...
「迷ったら、前進するほうを取る!」 アグネスチャンさんが、語っていたのを見てあることを決断した ことがありました。 もっとイキイキ、堂々とし...
話す声に自信をつけ、説得力UP、印象度UPの実現を! やる気・熱意があるのに、なぜかそう見てもらえない。もしかしたら 声が小さいせい? と気...
札幌では雪解けがぐんぐん進み、ブーツからパンプスに履き替える 日も間近です。 3月14日の朗読会は春の日ざしに誘われてか、初めてのお客様が ...